
【ツブツブ】セルフボディコンディショニングでリ・フレッシュ~のるだけ1分!仙腸関節ロッキングが引き起こす腰の鈍痛~
体を自在に操ろうと思えば要(かなめ)である腰のコンディショニングは欠かせません! それは大きな力を瞬時に引出し比類なきパフォーマンスを...
体を自在に操ろうと思えば要(かなめ)である腰のコンディショニングは欠かせません! それは大きな力を瞬時に引出し比類なきパフォーマンスを...
前回は黒人アスリートが持つ骨盤の『前下方への傾き(前傾位)』に着目しました。 そして前傾位(APTA)にすることで得られる2つの黒人ス...
前回は『速く走るコツ』を掴むための3要素「姿勢・腕振り・ピッチ&ストライド」について、トレーナーの視点を中心にお伝えしました。 今回は...
日頃から短距離から長距離にいたるまで、走りにはとても興味をもっています。 経験者が指導することはもちろん正しいでしょうが、違ったやり方...
前々回のブログ でお伝えした内容をもう少し詳しくお伝えします。 子供の筋トレは、体作りやケガ予防としても大切ですが、それ...
今や全日本男子バレーになくてはならない存在の石川祐希選手、エースとして、世代最高の逸材としてチームを牽引しています。 今年はグラチャン...
スポーツ界やフィットネス業界、はたまた健康産業では大流行の体幹(タイカン)、様々な方法や関連用具等が数多く出回っています。 しかし体幹...
肩甲骨は「投げる・打つ(打撃含)・押す・引く」等、腕をスムースに動かす動作に必須の部位です。 そしてその動きは肩甲骨の動く範囲(可動域...
肩こりを治すにはどうしたらいいのか? 実はそれが今回のテーマではありません。 体を上手に使うことができればスポーツ時のパフォーマ...
ボウリングとは非常に不思議な側面を持つスポーツです。 残念ながら東京オリンピックの追加種目では落選してしまいましたが、やるスポーツとし...