
ダイナミックな肩甲骨動作の担い手前鋸筋の伸展エクサとは?~骨盤前傾角と脊柱の大きなしなりが生み出す肩甲骨の洗練性~
肩甲骨は「投げる・打つ(打撃含)・押す・引く」等、腕をスムースに動かす動作に必須の部位です。 そしてその動きは肩甲骨の動く範囲(可動域...
肩甲骨は「投げる・打つ(打撃含)・押す・引く」等、腕をスムースに動かす動作に必須の部位です。 そしてその動きは肩甲骨の動く範囲(可動域...
期待してたのにぃ~! 「あ~あっ・・・」とため息が聞こえそうな準決勝第2組の結果。 世陸2017、日本時間明け方に行われた男子1...
肩こりを治すにはどうしたらいいのか? 実はそれが今回のテーマではありません。 体を上手に使うことができればスポーツ時のパフォーマ...
ボウリングとは非常に不思議な側面を持つスポーツです。 残念ながら東京オリンピックの追加種目では落選してしまいましたが、やるスポーツとし...
どんな時代も子供が将来なりたい職業でプロ野球選手は上位に入ります。 今はそこにサッカー・ゴルフ・テニスも加わり、さらに今までアマチュア...
陸上の季節が始まると決まって「今年こそは・・・」の声が聞かれる男子100mの日本記録更新について、TM鈴木の想うところをちょっと解説します。...
なぜ肩は凝るのか? 中高年以降の日本人であれば誰しもが経験したことがある身体症状でしょう。 しかし実は若い人にも肩(頸)凝りが非...
肩甲骨とその周りは他の部分に比べても非常にコリ・ハリが出やすいポイントです。 それは肩甲骨が裏側胸郭(肋骨)に張り付いてしまい動きを失...
肩甲骨エクササイズのポイントは左右の肩甲骨を如何に背骨(脊柱)に近づけられるかです。 肩甲骨は背骨から離れば離れる程、斜め前方に移動し...